暮らしのこと

家庭菜園

苗を作ることにした

5月で30度を越える昨今。畑に種をまいたものの、カラカラに乾いた地べたからは、一向に発芽の兆しが見えない。   作戦を変更して苗を作ることにした。   綿半で土とポットを購入。つるむらさき、おかひじき、空芯菜をそれぞれ五株、モロヘイヤを10...
家庭菜園

ズッキーニの種をまいた

畑に来た。先日の雨でまいた種が発芽していることを期待したが、スギナ(ツクシ)しかはえていなかった。 冬のあとにすぐ夏が来るような近年の気候、発芽してもお昼に干からびてしまう。細かい葉野菜の種まきは梅雨を待つことにした。     市民農園は、...
家庭菜園

タンポポの根

女鳥羽川通いが日課になっている。河原で声を出したり(←今は休んでいるが)石を拾ったり。趣味が、とにかくお金のかからない方向に進んでいる。 「たんぽぽの根っこはきんぴらにすると美味しい」河原で満開のタンポポを眺めていたら、ふと、どこかで聞いた...
家庭菜園

2020市民農園スタート

俺の引っ越しで荒れ地となった実家の家庭菜園スペースに、兄が鶏小屋を作りはじめたらしい。そして野菜を育てるべく耕しているとか。 それ系に全く興味ないタイプだと思っていたのでビックリした。 コロナが多くの人の生活に変化を与えることは想像できたが...
家庭菜園

畑開拓と芝刈り

畑の面積を広げるべく畑の開拓をしている。 コンクリートをひっぺがし、ある程度の石ころをふるいで取り除き、土を戻す。地味でめんどくさい作業だが、石ころ一個どかせば石ころ一個分は石がなくなる。やらなきゃ何も進まないけど、やればやった分だけ目に見...
家庭菜園

雑草の種をまく

菜園をしていると色で季節に気づく。くすんでいた草の色が輝き出して春を感じる。 写真は秋にあえて雑草の種を蒔いた地帯。人間のかわりに草に土を耕してもらう「緑肥」というテクニックだ。ある程度育った時点で刈り敷くことによって、朽ちた草と、地中に残...
家庭菜園

2月26日 ジャガイモの種芋を植えた。

2月26日、春一番のタネ植え、ジャガイモの種芋を植えた。ジャガイモは、イモそのものを土に植える。すると、3ヶ月後には5〜10倍に増えている。自由になる地べたがあるなら、是非植えたほうがいいと思う。こんな利回りのいい話はない。栄養の少ない土で...
家庭菜園

キャベツのわき芽、結球中

いつか収穫したまま放っておいたキャベツの株からわき芽が出て、小さいキャベツがいくつか結球している。家庭菜園してると、売り場では見られない形の野菜に出会えるのが楽しい。
家庭菜園

田舎暮らし

菜園に燃える2019年春シーズンを前に、ワークマンで作業用の靴を買った。ワークマンの店員さんは、俺の知る限り、どのお店も気さくかつ親切なことスタバの店員さんの如しだ。ワークマンが熱いという噂は聞いていたが、商品接客共に、すっかりファンになっ...
家庭菜園

フキの苗を植えた

先日外出先でいただいたフキ味噌切り和えがとても美味しかったので、苗を裏庭に植えた。食べられるのは来年だけど、息の長い楽しみを持てばもつほど、生きている間のニヤニヤする時間が増える。
タイトルとURLをコピーしました